Cloud Penguins

Flying penguins in the cloud.

PaaS

KnativeでBuildpackを使ったデプロイを試す

Knative試してみた話2回目。 前回: jaco.udcp.info 前回は、既に存在するDocker imageを使ってアプリのデプロイを行いました。今回は、ソースコードからアプリのデプロイを試してみます。 Buildpackの話 Buildpackは、PaaSであるherokuやCloud Foundryで利用…

最強のServerlessプラットフォーム? Knative登場

本日開催されている Google Cloud Next ’18 ですが、非常に面白いプロダクトが発表されました。 その名も Knative (kay-nay-tiv ケイネイティブと発音) Kubernetes上でServerlessを実現するプロダクトです。 https://github.com/knative/docs より引用 Kuber…

PaaS/k8s/Serverless使い分けの話とその補足

4/19に開催された、Japan Container Daysで登壇してきました。 『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法 from Kazuto Kusama www.slideshare.net 私のセッションは150人ほどの部屋でしたが、立ち見が出るほどの方に来て頂き感謝です。イベン…

ここらでひとつCFの昔話をしながら変遷を振り返る(その2)

Cloud Foundry Advent Calendar 2017の11日目。 前回に引き続きCFの昔話を。 言語 現在のCFはほとんどがGoで書かれていますが、CFv1はRubyで書かれていました。CFv2も当初はRubyで書かれていましたが、徐々にGoに書き換えられていきました。 現在Rubyが残っ…

ここらでひとつCFの昔話をしながら変遷を振り返る(その1)

Cloud Foundry Advent Calendar 2017の5日目〜 先日Facebook開いたら自分の5年前の投稿が。それはこのリンクの紹介でした。 www.ntt.com 懐かしい。前職はこのサービスの開発にがっつり携わっていたのですが、このときにベースにしていたのはCloud Foundryの…

CFCRとCFARの使い分けの話

Cloud Foundry Advent Calendar1日目! CF、Kubernetesやるってよ 10月のCloud Foundry Summit EUで、Cloud Foundry Container Runtimeが発表されました。 これは今年の頭から始まったBOSHでKubernetesを構築するプロジェクト "Kubo"がリブランディングされ…

MasterCloud #4で話しました

先日開催された MasterCloud #4 で、Cloud Foundryについてお話してきました。 発表資料はこちら コンテナ時代だからこそ要注目! Cloud Foundry from Kazuto Kusama Dockerは便利だけど、自分でイメージの管理するとなると結構手間かかったりするんですよね…

OpenServiceBrokerの話

CFの便利機能を他の環境でも。Open Service Broker from Kazuto Kusama OpenStackDaysのテクニカルセッションで話したスライドです。 個人的にCFで一番好きな機能がServiceBrokerなんですが、この仕様がCF特化ではなくてより汎用的になって、k8sをはじめとし…